※例のアンソロとは何の関係もありません! Edit

http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp003892.jpg  http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst053582.jpg      http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst080239.jpg http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst080254.jpg http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp033404.jpg
http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp033186.jpg http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp033428.jpg http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp033616.jpg http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp033858.jpg http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp033859.jpg http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp034227.jpg

 ナニココ
 ケモ耳男の子ばかりいる楽園

好きなようにすればいいとおもうよ Edit

やりなおし

お名前:
  • ダリア君を完凸出来た上に、おまけでスカークも2回出たので今回の引きは最強といえるのではないだろうか
    コンビニで原神シールウエハース2なるものを見つけたので購入…いつの間に1出てたんだろうか?
    薔薇と銃士のシールと、Ver4.1のキービジュアルのシールが出たので大満足 フリーナの居るシールがまだあるならば買い足さねば…!

    学園企画の方で新たに浮かんだアイデアを忘れないようにメモ
    魔法少年達は、神の瞳を使って様々な情報を得る事ができる…自身のコンディションとか、周囲の異変をある程度察知したり。
    主な敵となる邪精霊(仮称)は、倒しただけではまた時間経過で復活してしまう為 神の瞳を用いて浄化、吸収して自らの力に還元する必要がある…が、胃袋のようにこれも容量が制限されている
    今どの程度までなら吸収できるのか、という大まかな残容量を表示したり これ以上吸収できない場合に警告を出したりするのだ
    あとは、邪精霊が潜む空間を探り出す為の簡易レーダーとして、独自の「異界化指数」を表示したりもする 何らかの異変が起きている空間を探せる程度でしかないので
    特に害のない妖異が作り出した空間に繋がってしまったり、けっこうポンコツな一面もあったりするとかなんとか
    -- エミール 2025-07-01 (火) 21:27:30
  • 少し企画後企画(最終決戦)の話も含めて私が来たッ!(悪そうな顔)アデラとフィルの話もしようじゃないか… -- アリシア 2025-06-21 (土) 20:21:39
    • 今回は企画本編に出るのは難しいからね、そう考えると最終決戦に全力を注げるって意味でもあるわけだ!
      愛しき我が子らの話…もちろんアリシアも愛しているけれども!未だ本編には二人とも登場できていないんだったね
      -- フェル 2025-06-21 (土) 21:03:10
      • 私も界渡りは門外の理……ゆえに最終決戦に二人で行こう。
        私もフェルを愛している。だが本編に二人が出せていない、ゆえに最終決戦では幼子の二人を後方陣地に残すというのはどうだろう。
        「お前たちは始原の血を受け継ぐ、だから戦う父母の背中を見せておきたいんだ」みたいな。 -- アリシア 2025-06-21 (土) 21:11:05
      • マジか、アリシアの事だから今までに何度か経験あるんだと思ってた…初挑戦になるわけだなぁ
        そりゃもちろん安全な位置から観戦して貰う、って意味だよね? 流れ弾がすっ飛んでいくような環境には置けないよ!(過保護)
        ボクらの戦いを学び、そこから更に先へつなげるのが…二人の使命だね。
        -- フェル 2025-06-21 (土) 21:15:30
      • 行先も分からずゲートを開けば世界に害を成すこともある。それは私の本意ではない。(いきなり大量の海水等が流れ込んできたら困るの意)
        もちろんだ、安全な場所で待っていてもらう。とはいえ……私達の負傷を見せたら泣かれそうだが…
        そうだ、子はいつまでも雛鳥ではない。殻を破った以上、青空に飛び立つ日が来る。
        二人が独立したら……独立したら…(顔を片手で覆って)寂しい。 -- アリシア 2025-06-21 (土) 21:21:28
      • 何事も起きなかったとしても、余所の世界に干渉するってだけで犯罪級にヤバそうな匂いがするしね…最小限に留めよう。タイムパトロールとか来られても困る
        そこは耐えて貰うしかないね、無傷でいつでも勝てるなんて事…ある筈はない。現実をしっかり見てもらわないとだ
        親離れする日は来るんだろうね…その成長を喜ぶべきなんだろうけど、アデラが彼氏とか連れてきたらボクは…正気を保てるのか!?
        と、とりあえず週に一度はメールやLINEで話せるような感じであって欲しい…寂しいけどボクがついてるさ!(なでなでしながら)
        -- フェル 2025-06-21 (土) 21:27:23
      • もう私は死にたがりのアリスではない。守るべきものがある。愛する存在がいる。だからタイムパトロールは困る……
        そうだな、私達は怪異と戦う存在。ゆえに、戦いとはそういう側面を持つことも知っておいてもらわねければならん。
        アデラに……彼氏…?(ぐにゃあ)ママは……複雑だ…(→この辺にふたりともなにいってるんだろーという顔をしているアデラXさい)
        くう……(なでられると明るくなる顔)そうだな、今の時代親離れは離れ離れではない。
        それはそうと私達は二人の子供が5歳か7歳くらいになった時代から最終決戦の世界に呼ばれる…という感じにしようと思う。 -- アリシア 2025-06-21 (土) 21:37:49
      • その時の君をボクの手で助ける事ができるように、時間をさかのぼって過去を改変できるのなら…タイムパトロールとやりあっても構わないッ!
        傷つく痛み、敵を倒す感触、そういったものを直に味わう事になる前に…予め見て、知る事はきっと大事だと思う。
        まぁ彼氏じゃなく彼女連れて来るかもだし!?といってもまだまだ先の話…今は考えすぎないようにしようか。
        それに、いつまでもボクらにべったりな子供達じゃあ情けないからね…戦いを見せるのも、成長を促す為だよ(そう言いながらアリシアにべったりな夫だ)
        そうだね、それでもまだ戦いは刺激が強いと感じるけれど…さて、どんな連中と共闘する事になるのかなぁ 異世界の戦士たちにも興味があるよ
        -- フェル 2025-06-21 (土) 21:45:12
      • フフ、それくらい私のことを愛しているから出た言葉と受け取っておこう。私もフェルのことを同じくらい愛している。
        そうだな、未来を見すぎて現在の子供たちを見ていなかったら本末転倒だ。いつか、来る日くらいに思っておこう。
        それはそうだ……私達の怪異殺しが遠因となりアデラとフィルが恨まれる日が来るかも知れない。そういう時に身を守る強さはあっていいはずだ。
        高坂綾はおそらく来るだろう。私と同じ龍殺しだ。いつの時代の彼女が来るかはわからないが……それも楽しみとしよう。 -- アリシア 2025-06-21 (土) 21:51:50
      • アリシアの事になるとつい、愛が激重になってしまう…正直、アリシアと知り合う前のボクって何を目的に生きてたんだ?って思うもの
        その時、彼らがどうなっているかは…もしかしたら想像と全然違うかもしれないし、あれこれ思い悩むのは楽しめる範囲でにしとこう
        そういうのもあるかぁ…禍根はなるべく絶つようにしないとだけど できればボクらよりも強くなって欲しいなぁ、二人には。
        懐かしいなぁ、元気にしてるだろうか…って、時間軸が違う可能性も? ボクらと知り合う前ってことは無いから、面識だけはあると信じたい…
        -- フェル 2025-06-21 (土) 21:59:37
      • 私も愛と理を知らない獣同然の生き方をしていた。もうその頃の自分を理解することはないだろう。
        そうだな、子供たちの未来は子供たちが選んで掴み取っていけるさ。それを信じる。
        なれる、二人なら私達を超える存在になれる。親バカかも知れないが、そう信じている。
        恐らく龍殺しの後だから確実に面識はあるとは思うが……こればかりはわからないものだ。 -- アリシア 2025-06-21 (土) 22:10:06
      • そう考えると、お互い随分変わったんだなぁ…恥ずかしい過去も自分の一部だから、否定はしないけどね
        子供って、親が思ってる以上に自分で考えて行動できるからね…危ない方に行かないようにしてあげるだけでいいのかもしれない
        もちろん!アリシアとボクという最高の師匠が教えるのだからね、できれば戦い以外の楽しい事もいっぱい知ってもらいたい。
        お婆ちゃんになった高坂君とかまだ見たくないぞ…! やっぱり知った顔がいてくれるのは安心感あるよね…
        -- フェル 2025-06-21 (土) 22:16:42
      • みんなとの……そしてフェルとの出会いは私を変えた。だからこそ、この世界を守りたいと思える。心から。
        しかしこの前、アデラが長靴を喜んで雨の道を走っていたらガードレールの側で転びそうになった時は肝が冷えたぞ…(時間を止めて抱きとめた)
        それならなおのこと、二人には友達を作ってもらいたいものだな。私たちがそうであったように。楽しい友達をな。
        それはそうだ。次の企画が終わる頃、どうなっていることやら……それでは今回の相談はここで区切ろう。またな、フェル。 -- アリシア 2025-06-21 (土) 22:24:53
      • 守るべき大事なものが一気に増えちゃったからさ、せめてボクの知ってる連中には幸せであって欲しいよね
        んー、それは悩ましいところだよ…転んで学ぶこともあるし、軽いけがで済むなら……うーん、やっぱ痛い思いはさせたくない!(過保護)
        まぁ、学校に通うようになれば自然と友達だってできるよ ボクだってそうだったし…!
        どんな状況であると、勝つ為に全力を尽くそう。そしてアデラとフィルに戦いの何たるかを見届けて貰うのさ… うん、ありがとうアリシア!今度も頑張ろう…!
        -- フェル 2025-06-21 (土) 22:32:34

最新の2件を表示しています。 コメントページを参照

一人遊びゾーン Edit

修正

最新の1件を表示しています。 コメントページを参照

  • 2024年6月 某所
    • …さて、大体揃ったようだし、そろそろ始めようか。遅れているのは…まぁ、いつも通りの連中だね
      (薄暗い、広大な部屋の一番奥…一段高い席に座る妖狐は、全体を見渡して空席を見つけると、それが誰の席か分かったようで)
      まずは忙しい中集まってくれて礼を言うよ、我が愛すべきディザストロの諸君。世界中に手を広げてしまうと、こういう時に苦労するなぁ
      リモートって手もあるけど、当局に察知されたくもないしね…じゃ、前置きはこの辺にして 現状把握と行こうか。
      暫く間が空いてしまったからな、ボクの周りの近況を一旦おさらいしよう 君達の今後の方針の助けぐらいにはなるだろう?
      二年ぐらい前にボクの分体の一つが消失した。死亡じゃない、消失だ。 この意味が分かるかい?分からないだろうね
      分体が死亡した場合、本体たるボク自身がそれを感じ取れる。 だが今回はそれが無かった…どこかに居るとは感じられるが、同期が一切取れない状況にある。
      何らかの異能でどこかに隔絶されたのか?ひとまずこの分体は雪月の抹殺という任務自体は果たしてくれたよ。(ぱちぱち、と拍手をして)
      その際に交戦した厚生労働省衛生2課の職員には要注意だ…コイツのせいで「月虹」と「善刃御刀」の二つが臥待月の手に渡ってしまった。
      -- 紫月
      • この失態を差し引いても、辛うじてプラスかな。邪魔な雪月が消えてくれた訳だからね、これで残っている当時の臥待月も僅かだよ…彼ら「本物」には消えて貰わないとね
        他にも二課には厄介な奴が居たんだけどさ、咎咼狸って古狸…コイツは何があったのか、京都での一件の後に二課を退職してる。今後交戦の可能性は低くなるだろうさ
        京都の前、宮城県の水白市でも厄介な問題が発生したのは記憶に新しいと思う。 人工怪異計画の責任者たるギーゼン博士が二課に捕らえられてしまった。
        しかも、それを手引きしたのがどうやらボクらの配下…人工怪異被験者のフェルスターだって言うんだ、恩知らずとはまさにこの事だね
        …ま、あの爺さんの性格じゃあ恨みを買うのも無理はない、けど…その後に起きた事がもっと厄介だ。
        この造反者を始末する為に欧州支部から差し向けられたアンジェリカが、現地入り後まもなく消息を絶った。
        それもその筈、フェルスターは二課と共謀する傍らで始源の少女アリスを味方につけていた。存外有能じゃないか、何でコイツを離反させてしまったんだ?(惜しい人材だな、と面々を見渡して)
        そんなこんなで優秀な人材を片っ端から失ってばかりの結果に終わってる 人工怪異計画自体にはもう目途が立った後なのが救いだけどね
        これ以上ギーゼン博士に余計なおしゃべりをされても困る、近々口は封じておいて欲しいね。 フェルスターとアリスについては監視するにとどめて、余計な手出しをしない事さ…どうせ君達じゃ勝てる訳がない。
        -- 紫月
      • あぁ、一応博士は今後の計画に繋がる通過点を完成させた功労者だからね そこは評価して、なるべく苦しめないでやってくれよ?(指で首をかき切る仕草をして笑う)
        これで君達もある程度は現状が把握できた事だろうから、次に今後の方針について話していこうか?
        人工怪異計画の次の段階が、「偽神の瞳」だ。あからさまに「それ」と分かってしまう怪異に比べて、だいぶ社会に溶け込みやすい外付けの装置になる予定だよ
        なによりコイツは怪異特有の気配を発しない…世間からは排除すべき邪悪と判定されないって訳さ。
        もっとも…偽神の瞳を完成させるには、人工怪異の技術だけじゃあ足りない。その準備に関しては、ボクが80年前から進めていたんだけどさ…脇道に逸れるけど話すかい?
        -- 紫月
      • 時は1944年冬、戦局にも翳りが見えてきた頃の事。 来るべき本土決戦に備えて陸軍のある男が、某県の山中に要塞兼研究所を作らせた。
        各地から密かに兵器や資料を集め、言葉巧みに支持者を増やし、その地を最終決戦の要とするなんて扇動して…今日の人工怪異の基礎になる研究をしてたんだ。
        その名は静木少将…分かりやすく言えばボクが人に化けて社会に溶け込んでた時の姿さ。当時はまだ分体を作り出せなかったからね
        計画の説得力を増す為に集めた兵器の中でも、緒戦の頃にフィリピンだかジャワ島だかで鹵獲したB-17を厚木から運ぶのが一番苦労したっけなぁ…
        また脇道に逸れた。 そんなこんなで当時の研究の一部を、奈々崎遼五って将校に引き継がせて秘匿名「異一号作戦」なる反攻作戦も計画されたんだけど
        グアムやらサイパンやらを狙う事は到底できず、沖縄戦で僅かながらに投入されたとかされなかったとか…さしたる成果は上がらなかったんだろうね
        けど、いい目くらましにはなってくれた。 そのまま終戦のごたごたで要塞自体と集めた兵器や資料も皆の記憶からは薄れ、進駐軍もその存在を把握できなかった。
        今回、偽神の瞳に必要なのはこれらの研究の副産物の方でね その回収を誰かにやってもらおうと思うんだ…適任者はいるだろうか?
        -- 紫月
お名前:

わりと最近の子 Edit

+  企画の順番は忘れた

exp035222.jpg exp035217.jpg exp035368.jpg exp035538.jpg exp036239.jpg exp035702.jpg exp035713.jpg

exp036475.jpg exp036476.jpg exp036477.jpg exp036478.jpg exp036479.jpg exp036480.jpg exp036474.jpg

exp036438.jpg exp036437.jpg exp036439.jpg exp035794.jpg exp036455.jpg exp036494.jpg exp037478.jpg

exp036637.jpg exp036852.jpg exp037728.jpg exp037729.jpg exp037827.jpg

これまでの登場人物たち Edit

qst073251.jpg

ID順で管理しきれないので、大まかなジャンル分けにいたした
いまだ現役の子も混ざってたりする

+  シュトライヒ家
+  べックウィズ家
+  ケモ耳尻尾系
+  上記以外の人間
+  もっふもふ
+  よくわからない版権

http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp036039.jpg
http://notarejini.orz.hm/up3/img/exp033934.jpg

世界観設定兵器類設定

http://notarejini.orz.hm/up2/file/qst076411.jpg 

:hutch di coniglio


Last-modified: 2024-07-01 Mon 21:29:22 JST (370d)